STAFFブログ

フィールドⅩレースについて

自然の地形を利用したコースに 人工的な障害物を多数設置して行う、

障害物レースです。 ネーミング、競技規則等この大会は、

八幡平市が発祥として2007年に誕生した大会です。

  1.部門について

大きく2部門があります。

・スプリントフィールドクロス(SFX)部門

・ロングフィールドクロス (LFX)部門

(1)SFX部門  走行距離約200mの障害物スプリントレース。

コース全長約200mの障害物スプリントレース。各組1ヒート2~4名の勝ち上がり方式(敗者復活含む)で順位を決します。コース内には障害セクションを30以上設置します。

(2)LFX部門 走行距離2㎞以上の障害物ロングレース。

コース全長2㎞周回の障害物ロングレース。各部一斉スタートのタイムレース方式で順位を決します。コース内には丸太・バンク・ロープ・2wayなど障害セクション60種類以上設置します。

※スタートはSFX・LFXともにRUN競技初のゲートスタートとなります。

2.障害物について

詳しい障害物はコースプロフィールに一部記載してありますのでご覧下さい。 障害物によっては飛び越えなくてもクリアーする方法がありますのでご安心下さい。

3.禁止事項

金属製のスパイクは禁止とします。以下、ナンバーカード通知、大会オフィシャルサイト、ランナーズミーティング等で詳しい事は発表します。

4.その他

大会についての詳しい問合せは下記までお願いします。(平日:午前9 時~午後5 時)

電話:0195-70-1600 八幡平市体育協会

Category :
カテゴリ一覧
問い合せ先

八幡平市体育協会本部

〒028-7111 岩手県八幡平市大更37-105-2

TEL:0195-70-1600

FAX:0195-70-1616

hachimantai-taikyou@siren.ocn.ne.jp

 

八幡平市体育協会松尾事務所

八幡平市スポーツ少年団本部

〒028-7301 岩手県八幡平市野駄7-206

TEL:0195-76-3237

FAX:0195-78-8855

hachi-taikyou-matsuo@etude.ocn.ne.jp

 

八幡平市体育協会安代事務所

〒028-7533 岩手県八幡平市叺田70

(八幡平市役所安代総合支所内1階)

TEL:0195-72-2877

FAX:0195-70-1616(本部)

hachi-taikyou-ashiro@citrus.ocn.ne.jp

採用情報

現在、募集は行っておりません。

  • リンクバナー
    友だち追加
    八幡平市
    八幡平市youtube
    岩手スポーツ協会